家庭教師のバイトは塾や他の家庭教師会社と掛け持ちが可能か?

家庭教師や塾講師のバイト・お仕事は、他の塾・家庭教師会社との掛け持ち・兼業が可能か否をまとめました。家庭教師や塾講師のバイト・お仕事をこれから始めようと思われている方は是非参考にして下さい。

家庭教師と塾講師の掛け持ち・兼業について

家庭教師のアルバイト・お仕事 及び 塾講師のアルバイト・お仕事の兼業・掛け持ちは、おおむね以下のようになっています。

家庭教師:他の家庭教師会社との兼業・掛け持ちはOK

家庭教師:塾との兼業・掛け持ちはOK

塾講師:他の塾との兼業・掛け持ちはNG

塾講師:家庭教師との兼業・掛け持ちは事実上〇

家庭教師「登録制」なので兼業・掛け持ちは原則OK

まず家庭教師についてですが、登録制のバイト・お仕事ですので、他の家庭教師会社・塾との「かけもち」「兼業」は原則としてOKの会社が殆どです。

家庭教師派遣会社各社は、様々な顧客ニーズに迅速に応えるために、生徒数の数倍の登録講師を集めています。そのため、家庭教師の場合、登録しても必ずしも生徒が紹介されるとは限りません。お仕事の紹介をお約束できないため、「かけもち」「兼業」はOKとしているのです。

塾講師は他塾の掛け持ちはNG、家庭教師は黙認?

一方、塾の場合は面接・試験などに合格すれば、採用→雇用→シフトに入るという流れになり、お仕事はほぼ確約されますが、他の塾との「かけもち」「兼業」は原則としてNGの塾が多いようです。

最近は体験授業や講習会を複数の塾で受けて、最終的に通塾する塾を選ぶ生徒が増えています。近所のA塾とB塾で体験授業を受けてみると「同じ先生だった」というのは、塾にとって大きな問題です。

そのため、他塾との「かけもち」「兼業」は禁止している塾が多いのです。「他の教育業とのかけもち禁止」というような文言で、塾だけでなく家庭教師や添削バイトなども(たてまえとしては)禁止している塾も多いですが、家庭教師センターとの「かけもち」については黙認している場合が多いようです。

特に塾で働き始める前に家庭教師をしていた場合などに、「兼業禁止なので家庭教師はやめてください」という塾は少ないでしょう。

家庭教師と塾講師の両方のバイトをしたい場合は

家庭教師と塾講師の両方のバイトをしたい場合はどうすればよいのでしょうか?前述の通り、家庭教師は塾なども含めて兼業・掛け持ちが原則OKです。一方、塾は「他の教育業NG」とである場合が多いです。塾と家庭教師の両方のアルバイトをしたい場合は、「始める順番」が重要になります。塾の場合でも、既に始めている家庭教師については黙認する場合が多いので、両方のバイトをしたい場合は、「家庭教師」→「塾講師」の順でバイトを始めることをお薦めします。

一括登録ナビでは、家庭教師会社の募集条件(時給など)を比較しながら、複数の家庭教師会社へ一括登録ができます。是非ご利用下さい。

家庭教師アルバイトに登録する
⇒家庭教師バイトの登録は「家庭教師アルバイト一括登録ナビ」で

シェアする

フォローする