オンライン家庭教師のバイト求人について

インターネット回線を使った「オンライン家庭教師」は10年ほど前からあります。その概要とバイトの求人について以下にまとめました。
<オンライン家庭教師とは>
自宅から受講している生徒に対して、遠く離れた場所から遠隔指導する家庭教師です。
メリットは、
・先生が見つかりにくい駅から遠い場所・地方都市などでも先生が見つかる
・東大生・京大生などの高学歴な先生を地方都市でも指定できる
などです。
一方のデメリットは、
・本来の「家庭教師」の授業とは違う
・PCの画面でやり取りするのには限界がある
などです。
家庭教師の良さは、実際に生徒宅に先生が伺うことで、普段の学習状況をチェック・管理できることだと思います。オンライン家庭教師ですと、生徒の部屋に先生が行かないので、普段の学習状況をノートでチェックしたり、机まわりの整頓状況を見たりすることはできません。
「家庭教師のネット版=オンライン家庭教師」と思っている方もいらっしゃるようですが、全くの別物であると考えた方が良いでしょう。「分からない所を教える」という「家庭教師」でできることの1つの「ネット版」だと理解した方が良いと思います。
<オンライン家庭教師のスタイル>
前述のとおり、「オンライン家庭教師」「インターネット家庭教師」は、(「家庭教師」のネット版ではなく)分からない所・間違えた所を指導するサービスです。
そのサービスを提供するスタイルとしては
・スカイプを用いた簡易型
・独自のシステムを利用した本格型
・タブレットやスマホを利用した簡易型
の3つに分かれます。
<オンライン家庭教師の講師>
「オンライン家庭教師」「インターネット家庭教師」の良さは、地方都市であっても東大生・京大生などの高学歴な大学生に質問できる点です。
・先生が自宅から指導する(在宅バイト型)
・先生が教室に集まって指導する(教室から指導型)
があります。
前者のタイプは、個人契約などでよく見られます。業者として前者のタイプを利用している所は、トラブルも少なくないようですのであまりオススメできません。
管理者が勤務状況・授業状況を管理でき、回線品質も一定に保てる「教室から指導型」が良いでしょう。
<オンライン家庭教師のバイト募集>
ネットを見ていると、「自宅で稼げる在宅バイト」「副業にもぴったり」「高時給」などの文言で、「在宅バイト型」のオンライン家庭教師の求人を見かけますが、トラブルも多いようですので、あまりオススメできません。
当サイト(一括登録ナビ)にも「在宅バイト型」の求人掲載の依頼がありますが、利用者にデメリットがある可能性が高い為、全てお断りしています。
オンライン家庭教師をされるのであれば、「教室から指導型」をオススメしています。当サイト(一括登録ナビ)では、能開センター・個別指導Axis・ワオの家庭教師などを展開している教育大手のワオ・コーポレーションが提供している「ワオのオンライン家庭教師」の求人を掲載しています。
「教室から指導型」ですので、「駅からすぐ」で交通の便が良い教室が勤務先となりますので便利です。
デジタルペンとWEBカメラを用いた独自システム型で、機器もすべて会社側が準備していますので、安心してスタートできます。
⇒家庭教師バイトの登録は「家庭教師アルバイト一括登録ナビ」で