家庭教師は「登録制」なので、複数の家庭教師会社に登録するのが一般的です。
家庭教師会社は、生徒さん1人1人にあったベストな先生を紹介できるように、生徒数の数倍の登録者を集めています。そのため、1~2社だけに登録しても「なかなか生徒を紹介して貰えない」ということがおきるのです。
そのような事を避けるために、家庭教師のバイトを始める方の多くは、複数の家庭教師会社に登録します。
一社一社に登録すると膨大な時間がかかる登録作業も、当サイトなら数分程度で複数社に「一括」で登録できます。
紹介案件・生徒数が多い家庭教師会社「大手」最大10社に一括登録できます。「大手」の家庭教師会社は生徒数が多いので、希望条件に合った生徒さんが早く決まります。
家庭教師会社の掲載に際して厳正な審査を行っています。「数十万円する高額教材を販売している家庭教師会社」などは非掲載なので安心です。
家庭教師のトライ・学研の家庭教師など大手の家庭教師会社にアルバイトの一括登録ができます。掲載会社を厳選していますので、安心してご利用頂けます。
「大手」各社に一括登録すると、沢山のお仕事・案件を比べることが可能となりますので、その中から自分にぴったりのお仕事を選ぶことができます。
時給3千円以上の高時給の家庭教師求人を多数掲載。プロ講師・社会人の高時給求人多数。指導経験・学歴などにより大学生向けの高時給求人も。
「オンライン指導と対面指導の両方を行っている会社」を多数掲載。一括登録で、オンライン・対面指導を選べます。
ご在住の都道府県をお選び下さい。
先ずは都道府県一覧よりご在住の都道府県をお選び下さい。(例:大学が東京都内でご自宅が埼玉県内の場合→「埼玉」を選択)
登録する家庭教師会社をお選び下さい。
先生を募集している家庭教師会社の一覧が表示されますので、条件等をご確認のうえ、バイト登録をする家庭教師会社をお選び下さい。
フォームに登録情報をご入力下さい。
ご自身の沿線・駅名・大学名・メールアドレス等の情報を記載して、「送信」ボタンを押してください。
家庭教師会社に登録されます。
登録完了です。後日、各社より、お仕事の依頼や、事前の面接などの連絡が入ります。時給や指導教科などの内容により、お断り頂く事も可能です。
Q.登録できる家庭教師会社は?
A.全国の「大手」家庭教師会社各社が「一括登録」に参加しています。登録先は生徒数の多い「大手」なので、すぐに紹介できる案件が沢山あります。
一括登録の参加会社:家庭教師のトライ・学研の家庭教師・メガスタ・学生家庭教師会・学参・サクシード・合格王・ノーバス・ファミリー・総合進学セミナー・ディック学園・家庭教師協会など
Q.登録した後の流れはどのようになりますか?
A.主に以下の2つの流れとなります。
(1)当サイトにて登録→派遣会社にて面接もしくは電話確認→お仕事発生→依頼がくる
(2)当サイトにて登録→お仕事発生→派遣会社にて面接→正式に依頼される
大きく分けて、紹介案件が決まってから連絡が来る家庭教師会社と、先に面接などを行う会社に分けられます。
Q.プロ家庭教師は募集していますか?
A.大学生・社会人の方だけではなく、プロ講師(プロ家庭教師・塾講師・予備校講師・私学教員・元教員など)の方の登録も可能です。毎年、沢山のプロ講師の方にご登録頂いています。
Q.社会人の副業としての登録は可能ですか?
A.ご応募可能です。社会人の方で、副業として家庭教師のバイトをされている方は沢山いらっしゃいます。 特に学生の時に塾講師や家庭教師をされていた方は、その経験をいかして社会人になってからも「指導するお仕事」を続けたいと思われる方が多いようです。 当サイトで登録可能な派遣会社はすべて社会人の方の応募が可能です。当サイトの登録者の約3割が社会人・プロ講師となっています。
Q.オンライン家庭教師のバイトを始められますか?
A.一括登録ナビに参加している家庭教師会社の多くは、「対面型家庭教師」・「オンライン家庭教師」の両方を行っていますので、登録後にお仕事の形態を「対面型」「オンライン」からお選び頂けます。
Q.家庭教師のバイト経験がありませんが、登録できますか?
A.ご登録頂けます。当サイトを利用して毎年1万人以上・累計12万人以上の方が家庭教師会社に登録されていますが、その大半の方が「未経験者」です。家庭教師会社による研修がありますので、「未経験者」の方も安心してご指導頂けます。
Q.依頼されるお仕事は必ず引き受ける必要がありますか?
A.一括登録すると複数の家庭教師会社からメール等で様々なお仕事の紹介が受けられます。登録者の方は沢山の案件の中から自分に合ったお仕事を選ぶことが可能です。もちろん、すべての案件を引き受ける必要はございません。
Q.すぐに仕事が見つかりますか?
A.家庭教師は「登録制」のアルバイト・お仕事なので、登録=お仕事開始ではありません。家庭教師は高時給で人気が高いため、競争が激しいです。「早く仕事をみつけたい」方は、複数社への一括登録をお奨めします。
Q.家庭教師バイトの応募資格は?
A.家庭教師会社により異なります。「四年制の大学生及び大卒の方を募集している家庭教師会社」「社会人・プロ講師のみを募集している家庭教師会社」「大学生・社会人・高専生・短大生を募集している家庭教師会社」などがあります。各社の求人情報・応募資格は都道府県別のページにてご確認ください。
Q.過去に一括登録しました。追加で別の会社への登録は可能ですか?
A.可能です。各社の募集定員などの関係で掲載している派遣会社が短期間で頻繁に変わりますので、以前当サイトをご利用になられた方もご在住の都道府県のページをご確認下さい。登録されていない派遣会社がございましたら、是非ご応募下さい。 例えば、以前「A社」「B社」に登録し今回「C社」に登録する場合は、選択画面で「C社」を選択してご応募下さい。
「早く」「大手に」一括登録できるのが魅力(私大文系Mさん)
個人で色々な会社に登録するより早くアルバイトを始められると思い、ここのサイトを使いました。数社の大手に「一括」で応募することができることが魅力的でした。
沢山の案件から吟味して仕事を選べました(公立大文系Rさん)
一括登録によって、複数の家庭教師会社から週に何件か案件紹介メールが来るようになり、合う案件がきたら詳しい内容を聞き、自分に合っているかを吟味して、今の生徒さんを受け持ちました。
決め手は「参加会社の知名度」と「安全性」(私大理系Kさん)
早めに家庭教師を始めようと思い、一斉登録サイトいくつかを比較してこちらに決めました。こちらのサイトを利用する事にした決めては、登録できる派遣会社の「知名度」や、「安全性」でした。