
- 家庭教師アルバイト一括登録ナビ
- > 家庭教師のファミリー アルバイト募集/一括登録
家庭教師のファミリーのバイト募集の情報です。「一括登録ナビ」では、ファミリーをはじめとする全国の大手家庭教師センターにバイトの一括登録ができます。「一括登録」なので、早く・カンタンにお仕事が見つかります。
![]() |
家庭教師のファミリー ⇒アルバイト一括登録 |
■ 家庭教師のファミリー 概要 | |
センター名称 | 家庭教師のファミリー |
会社名 | 株式会社ファミリー |
■ 家庭教師のファミリー アルバイト募集内容 | |
募集地域 | 富山 |
時給 | 都道府県により異なります。 |
交通費 | 全額実費支給 |
応募資格 | 大学生・大学院生・社会人・プロ家庭教師 |
勤務地 | お住まい・学校・通学経路などに近いエリアの生徒自宅 |
シフト | 週1回から勤務可 |
募集要項 | ■指導に困ったらプロ教師が直接アドバイスしてくれます ■各生徒には専従のサポート担当社員がいますので気軽に相談できます。 |
■ 家庭教師のファミリー アルバイト登録 | |
募集形態 | 登録制 |
登録の流れ | (1)以下の登録ページ(都道府県一覧)よりお住まいの都道府県を選び、「家庭教師のファミリー」にチェックを入れて「次へ進む(家庭教師の登録をする)」のボタンを押してください。 ※他の家庭教師センターとの一括登録も可能です (2)学歴・住所などを記載してご登録ください |
登録後の流れ | 家庭教師のファミリーより連絡が入ります。後日、指定されたお近くの校舎にて面接が行われます。 |
登録ページ | 以下の都道府県一覧より、ご在住の都道府県をお選び下さい。家庭教師のファミリー及びその他の家庭教師派遣会社へのバイトの一括登録が可能です。「一括登録」により、早くバイト先が見つかります! 富山県 |
当サイトの一括登録サービスを利用して家庭教師のファミリーに登録後、実際にお仕事をされている方(されていた方)のバイトの口コミ・評判・体験談のコーナーです。家庭教師のファミリーでのバイトを検討されている方は、是非参考にして下さい。
![]() |
小樽商科大学商学部Y.Aさん(北海道在住)の口コミ・体験談 |
Q1.指導している生徒の学年は?
A1.中学2年生です。
Q2.指導している教科と内容は?
A2.主要5教科(英語・数学・国語・理科・社会)です。学校の補習及び高校受験対策です。基本、数学と英語を任されていましたが、生徒次第で他教科をその都度教えています。
Q3.指導時間は?
A3.週1回×1回80分。20時からの授業です。
Q4.報酬について、時給を教えてください。
A4.スタート時の時給は1300円でした。現在の時給は、昇給して1400円です。
Q5.家庭教師のバイトを始めた経緯を教えて下さい。
A5.教えることが好きでしたので、こちらで一括で登録させていただきました。普段の授業はとても楽しく良好で教えるのが好きな人であれば誰でも向いていると感じます。生徒の成績が上がるとすごくやる気につながりますよ。
Q6.アルバイトとして家庭教師を選んだ理由は?
A6.教えることが好きで、せっかくの自分を生かせるアルバイトがしたかったので、教育関係のこちらの仕事に応募させていただきました。昔から年下の子とは面倒見のよさで、仲良くしてきましたので、うまく生徒相手にも対応できるかなと思います。
Q7.生徒さんやご家庭との関係は?
A7.生徒の保護者さまには大変、気を遣って使っていただいており、すごく指導が楽しいものとなってます。送迎などの際に保護者の方とは話す機会も沢山あります。
Q8.指導方法を教えてください。
A8.すでに生徒が所持している学校準拠のワーク、教科書などを主に使っています。テスト前などは生徒に点数を取ってもらうため、予想問題なんかをこちらが用意してやらせる場合もあります。
Q9.家庭教師のバイトの感想を聞かせてください。
A9.生徒と話しながら、勉強を教える、これだけでお給料がもらえる仕事はそう他にないと思います。向いている人は本当に楽しく感じると思いますので、長く続けられるのではないかと思います。保護者様が子どもの成績を一番に考えて、その結果家庭教師として自分がいるのだと思うと、とてもやりがいを感じられたりやる気がはいると思います。
Q10.家庭教師のバイトで苦労した事は?
A10.やはり仕事している相手は人間なので、多少慣れないうちは疲れると思います。又、毎月の月末報告書提出があるので、時間を見つけて書く癖をつけないとあとあと面倒だと思います。
Q11.家庭教師のファミリーの説明会や研修はどうでしたか?
A11.とても充実していて、初めての緊張感が和らぐくらい中身の詰まった研修でした。家庭教師のファミリーは、充実した研修内容を売りにしていたので、助かった面が多いような気がします。マニュアルや手引きなど、保管版は今でも参考にさせていただきます。
Q12.本部(家庭教師のファミリー)のサポート体制はいかがでしたか?
A12.親切で、優しく、電話がとれないときなどは融通がかなりききます。わからないことはすぐにでも教えてくださり、生徒の問題点から教え方のコツまで多岐にわたり色々なことが聞けます。